LIFE BOOST

動画編集 CapCut スマホ編集

プロが教えるCapCut動画編集の10のテクニック

2025年4月28日投稿

動画編集アプリ「CapCut」は、無料でありながらプロ級の機能が揃い、クリエイターから絶大な支持を集めています。しかし、機能が豊富な分、使いこなせていない人も多いのでは?

今回は、CapCutを使いこなすためのプロ直伝のテクニックを10個厳選して紹介します。初心者から中級者まで、動画のクオリティを一気に上げる方法を解説します!

CapCutプロテクニック10選

CapCutプロテクニック10選

カットのタイミングを「音」に合わせる

カットのタイミングを「音」に合わせる

動画のリズム感を出すには、BGMや効果音に合わせてカットを調整しましょう。CapCutの「オートビートマッチ」機能を使えば、BPMに応じて自動でカット位置を設定可能。

実践方法

  1. BGMトラックを追加
  2. 「オートビートマッチ」をオンに
  3. 波形表示を確認しながら微調整

💡 手動調整時は0.1秒単位で合わせるとプロのような仕上がりに

キーフレームで動きに立体感をプラス

静止画像やテキストに動きをつけたい時は「キーフレーム」が必須。拡大・回転・透明度の変化を時間軸でコントロール。

実践方法

  1. オブジェクトを選択
  2. タイムラインで開始位置にキーフレーム追加
  3. 終了位置で変形後、再度キーフレーム追加
Before

静止したテキスト表示

After

左からスライドしながらフェードアウト

カスタムカラーフィルターで統一感を演出

カスタムカラーフィルターで統一感を演出

プリセットのフィルターだけでなく、「調整」メニューから細かく設定。映画のような色調に仕上げます。

おすすめ設定

  • シャドウ: 青寄り (+15)
  • ハイライト: オレンジ寄り (+10)
  • 彩度: +5〜10
  • シャープネス: +20

💡 設定をプリセット保存すれば次回から一発適用

マスク機能で注目ポイントを強調

特定の部分だけ色を残したり、ぼかしを入れることで視線を誘導。

実践方法

  1. 動画クリップを選択
  2. 「マスク」オプションから形状を選択
  3. 範囲を調整し「反転」をON
  4. マスク外側にモノクロフィルター適用
Before

全体がカラーの料理動画

After

料理のみカラー、背景はモノクロ

トランジションは「シンプル」が鉄則

派手なエフェクトより、短く控えめなトランジションが効果的。

プロのおすすめ

  • 基本は「ディゾルブ」(0.3秒)
  • シーン変わりは「スライド」(0.5秒)
  • アクションシーンは「ズーム」(0.2秒)
  • 1動画で使うトランジションは3種類まで

💡 トランジション時間は動画のテンポに合わせて統一

テキストアニメーションで情報を印象付ける

字幕の見せ方で動画の質感が大きく変わります。

効果的な使い方

  • 重要キーワード: 「ポップ」アニメーション
  • 説明文: 「タイプライター」効果
  • フォント: サンセリフ系(日本語なら「Noto Sans JP」)
  • 文字色: 白文字+黒縁取りが最も見やすい

速度調整で「ドラマチック」な瞬間を作る

スピード変化で感情に訴えかける動画に。

実践例

  • アクションシーン: 0.5倍速→一気に2倍速
  • 料理完成: スローモーション(0.3倍速)
  • 商品紹介: 部分的な速度アップ(特定部分のみ1.5倍速)

💡 「カーブ調整」で加速/減速を滑らかに

レイヤー合成でプロ級の画面構成

レイヤー合成でプロ級の画面構成

複数の映像を組み合わせて情報量を増やしましょう。

活用例

  1. メイン画面上に小窓でリアクション動画を表示
  2. 商品画像を画面隅にスライドイン
  3. 複数の動画をグリッド状に配置
Before

単一の動画のみ

After

メイン画面+右下にリアクション動画

ノイズ除去で音質を劇的改善

クリアな音声は動画の質を格段に上げます。

手順

  1. 音声トラックを選択
  2. 「オーディオエフェクト」から「ノイズ除去」
  3. 強度を「70%」程度に設定
  4. 「低音ブースト」も併用するとよりクリアに

💡 屋外撮影時は「風切り音除去」も忘れずに

クロマキー合成で背景を自由自在

グリーンバック素材を使えば、バーチャル背景や画像合成が可能。

実践方法

  1. グリーンバック動画をインポート
  2. 「クロマキー」効果を適用
  3. 「自動調整」で一発補正
  4. 背景を追加

💡 照明が不十分な場合は「エッジ調整」で微修正

まとめ:基本機能の組み合わせが成功のカギ

CapCutの真価は、シンプルな機能を「どう組み合わせるか」にあります。まずは1つずつテクニックを試し、自分のスタイルに合わせてアレンジしてみてください。動画編集は「実験の繰り返し」で上達します。

LIFE BOOSTの動画編集コースでは、これらのテクニックを実際に指導しています。無料体験レッスンも随時受付中です!

無料体験に申し込む